冬の智光山公園散策
2015・1・25
智光山公園を散策
公園池では沢山のカモたち
白鷺も見ることが出来ました。
スライドショー

DSCF0010 posted by (C)misaki-05

DSCF0004 posted by (C)misaki-05

DSCF0011 posted by (C)misaki-05

DSCF0087 posted by (C)misaki-05

DSCF0381 posted by (C)misaki-05

DSCF0204 posted by (C)misaki-05

DSCF0044 posted by (C)misaki-05
智光山公園を散策
公園池では沢山のカモたち
白鷺も見ることが出来ました。
スライドショー

DSCF0010 posted by (C)misaki-05

DSCF0004 posted by (C)misaki-05

DSCF0011 posted by (C)misaki-05

DSCF0087 posted by (C)misaki-05

DSCF0381 posted by (C)misaki-05

DSCF0204 posted by (C)misaki-05

DSCF0044 posted by (C)misaki-05
スポンサーサイト
こども動物園
2015・1・25
智光山公園・こども動物園
やっぱり人気は猿山かな?
お猿さんのしぐさ可愛かったです。
スライドショー

DSCF0245 posted by (C)misaki-05

DSCF0240 posted by (C)misaki-05

DSCF0242 posted by (C)misaki-05
ミーアキャット

DSCF0261 posted by (C)misaki-05

DSCF0267 posted by (C)misaki-05
タヌキ

DSCF0257 posted by (C)misaki-05
ギンケイ

DSCF0229 posted by (C)misaki-05

DSCF0308 posted by (C)misaki-05
智光山公園・こども動物園
やっぱり人気は猿山かな?
お猿さんのしぐさ可愛かったです。
スライドショー

DSCF0245 posted by (C)misaki-05

DSCF0240 posted by (C)misaki-05

DSCF0242 posted by (C)misaki-05
ミーアキャット

DSCF0261 posted by (C)misaki-05

DSCF0267 posted by (C)misaki-05
タヌキ

DSCF0257 posted by (C)misaki-05
ギンケイ

DSCF0229 posted by (C)misaki-05

DSCF0308 posted by (C)misaki-05
花壇を彩るお花
2015・1・25
早春の智光山公園の花壇を彩るお花
ハボタン、ビオラなどマクロで撮影。
スライドショー

DSCF0182 posted by (C)misaki-05

DSCF0332 posted by (C)misaki-05

DSCF0359 posted by (C)misaki-05

DSCF0188 posted by (C)misaki-05

DSCF0071 posted by (C)misaki-05
ウグイスカグレ (鶯神楽)
ウグイスが隠れるようなヤブになることから、古名のウグイスカグレが変化した。
4~5月に、葉腋から細い柄を出して、先に1個(まれに2個)の淡紅色の花を付ける。
花冠は細い漏斗型で、先は5裂して平開する。

DSCF0152 ウグイスカグラ (鶯神楽) posted by (C)misaki-05

DSCF0287 posted by (C)misaki-05

DSCF0147 posted by (C)misaki-05
早春の智光山公園の花壇を彩るお花
ハボタン、ビオラなどマクロで撮影。
スライドショー

DSCF0182 posted by (C)misaki-05

DSCF0332 posted by (C)misaki-05

DSCF0359 posted by (C)misaki-05

DSCF0188 posted by (C)misaki-05

DSCF0071 posted by (C)misaki-05
ウグイスカグレ (鶯神楽)
ウグイスが隠れるようなヤブになることから、古名のウグイスカグレが変化した。
4~5月に、葉腋から細い柄を出して、先に1個(まれに2個)の淡紅色の花を付ける。
花冠は細い漏斗型で、先は5裂して平開する。

DSCF0152 ウグイスカグラ (鶯神楽) posted by (C)misaki-05

DSCF0287 posted by (C)misaki-05

DSCF0147 posted by (C)misaki-05
智光山公園・温室
2015・1・25
智光山公園・温室の花
お花が少なかったですが
透過光のブーゲンビレア綺麗でした。
スライドショー

DSCF0089 posted by (C)misaki-05

DSCF0092 posted by (C)misaki-05

DSCF0100 posted by (C)misaki-05

DSCF0103 posted by (C)misaki-05

DSCF0126 posted by (C)misaki-05

DSCF0124 posted by (C)misaki-05

DSCF0159 posted by (C)misaki-05

DSCF0110 posted by (C)misaki-05
智光山公園・温室の花
お花が少なかったですが
透過光のブーゲンビレア綺麗でした。
スライドショー

DSCF0089 posted by (C)misaki-05

DSCF0092 posted by (C)misaki-05

DSCF0100 posted by (C)misaki-05

DSCF0103 posted by (C)misaki-05

DSCF0126 posted by (C)misaki-05

DSCF0124 posted by (C)misaki-05

DSCF0159 posted by (C)misaki-05

DSCF0110 posted by (C)misaki-05
早春の智光山公園(花)
2015・1・25
今年初の智光山公園を散策
満開のマンサクが迎えてくれました。
少しずつ春が近づいて来ているようです。
スライドショー
シナマンサク

DSCF0058 posted by (C)misaki-05
マンサク(赤花)

DSCF0143 posted by (C)misaki-05
ボケ

DSCF0138 posted by (C)misaki-05

DSCF0189 posted by (C)misaki-05
ツバキ

DSCF0284 posted by (C)misaki-05
ハボタン

DSCF0364 posted by (C)misaki-05

DSCF0344 posted by (C)misaki-05
今年初の智光山公園を散策
満開のマンサクが迎えてくれました。
少しずつ春が近づいて来ているようです。
スライドショー
シナマンサク

DSCF0058 posted by (C)misaki-05
マンサク(赤花)

DSCF0143 posted by (C)misaki-05
ボケ

DSCF0138 posted by (C)misaki-05

DSCF0189 posted by (C)misaki-05
ツバキ

DSCF0284 posted by (C)misaki-05
ハボタン

DSCF0364 posted by (C)misaki-05

DSCF0344 posted by (C)misaki-05